自己紹介 #3 農業をはじめたきっかけ

自己紹介 #3 農業をはじめたきっかけ

こんにちは。

ファーマーズドライフルーツ

Dotsss/ドッツの伊藤です。

 

今年の山形の天気は気まぐれです。

朝曇ってるとおもったら吹雪だし

日中暑いくらい日差しが出たとおもったら

また吹雪。

ぶんぶん振り回されて疲れました。

春のあたたかな陽気が恋しいです。

 

 

前回につづき

わたくし管理人 伊藤の自己紹介を。

 

自己紹介は今回が最終回。

 

お時間いただけたらうれしいです。

 

 

〇●〇●〇

農業をはじめたきっかけ|職人にあこがれて

 

新卒で営業職に就き

OA機器のルート営業をしていたとき

 

よく、

機械を修理するエンジニアさんと一緒に

お客さまへ訪問することがありました。

 

営業と言うと、楽しい反面

クレームの窓口になることや

厳しいオブジェクションを受けることも

お仕事のうちでした。

 

そんな時

エンジニアさんと一緒に

お客さまの元へ伺ってお話すると、

営業単体で説明するよりも

お客さまの納得度がはるかに違うのです。

 

そんな場面を目の当たりにするうちに

技術職に対する憧れが

芽生え始めました。

 

ひとつのことを極めて技術を身につけた方って

ものすごくかっこいい。

 

そこから

いつか職人になってみたいと

漠然と思うようになりました。

 

 

〇●〇●〇

農業をはじめたきっかけ|五感と原点回帰

 

営業時代、

子育てとの両立に悩んでいた頃

慢性的な体調不良が続くようになりました。

 

それでもだましだまし

自分の身体も心の悲鳴にも向き合わず

自分をガン無視して

ただ日々をこなす生活をしていた結果

 

パニック障害を発症しました。

 

まったくと言っていいほど

心身ともに無理が効かなくなり退職。

 

それを機に

実家の農業を手伝うことになりました。

 

畑で仕事をしていくうちに

色んな発見をするようになりました。

 

風ってこんなに気持ちいいんだ

葉っぱの音って、心地いいんだ

土の匂いってなんだか落ち着く

果物っていろんな形があるんだ

 

今まで

どれだけ自分を無視して

五感をシャットアウトして生きていたんだろう。

 

そんな風に思うようになったと同時に

 

幼いころ畑で遊んでいた記憶が

一気に蘇りました。

 

畑は、自分の感覚を大事にできて

原点回帰できる場所だと気がついて

 

農業をやってみたいと

思うようになりました。

 

 

みなさんの原点って

なんですか?

 

童心にかえって夢中になれること

目をつぶってもできるようなこと

自分では大したことないと思うこと

 

実はそれが才能なのかも?と

最近よく感じます。

 

 

自己紹介、お付き合いいただき

ありがとうございました。

 

みなさんが心豊かな毎日を過ごせますように。

ブログに戻る